趣味で編んできたニット作品を、思い切ってメルカリに出品してみました。
販売経験ゼロ・SNS告知なしの完全素人スタートでしたが、1ヶ月で約1万円の利益を出せました。
この記事では、実際の売上・経費内訳や、出品して気づいたことをまとめています。
売上と利益の内訳
今回売れたのは、ニット帽7個と小物1個です。
- 売上合計:12,500円
- メルカリ手数料(10%):1,250円
- 送料:1,390円
- 最終利益:9,860円
材料費はほとんど自宅にあった毛糸を使用。すでに廃番の毛糸も混ざっているので正確には算出できませんが、追加購入したのは数百円程度でした。
つまり実質的には、1万円近くを「純利益」として残せた形になります。
ハンドメイド販売はじめてでも売れた理由
作品点数をそろえた
出品したのは計17点。内訳はこの通りです。
- ニット帽 10点
- リップケース 3点
- キーホルダー 4点
それぞれに色違いなどを用意することで、購入者に選択肢をつくれたと思います。
真夏でも売れた
出品したのはなんと8月。
ニット帽は冬物のイメージだけど、「秋冬に備えて買っておこう」と思う人が一定数いるようで、思ったよりも早く売れていきました。
季節外れでも売れるのであれば、寒い時期はもっとねらい目。
価格設定を控えめにした
「ハンドメイドとしては手頃に感じてもらえる」価格帯を意識しました。
正直なところ、商売としてはもっと高額にしたい。
けれど私はまだまだ初心者なので、まずは買ってもらえることを重要視。
結果的に購入に繋がったと思う。
実際にやってみて感じたこと
- 思っていた以上に発送作業はスムーズ(ゆうパケットポストを利用)
- 写真はシンプルに、自然光+無地背景で撮るだけでも十分だった
- 「材料費がかからなかった」のは大きい。毛糸を買い足していたら利益は減っていた
販売を始めるまでは「素人が売れるのかな?」と不安でしたが、メルカリにはハンドメイド品を探している人が一定数いると実感しました。
まとめ
趣味で編んでいたニット帽を試しにメルカリで販売したところ、売上12,500円・利益9,860円を達成できました。
- フォロワーなし、告知なしでも売れた
- 材料を家にある毛糸でまかなえたのが強み
- 季節や価格帯を意識すれば、初心者でも販売可能
「まずは1万円稼いでみたい」という人には、手元の作品を出品してみるのが一番の近道だと思います。


コメント